疲れて帰ってきたとき、気分を切り替えたいときに無印良品の超音波アロマディフューザーを使っています。 部屋の中が自分の好きな香りで満たされたら凄く良いですよね。 簡単に紹介していこうと思います。 セール時にセットで購入した記憶があります。(本体…
無駄なことは省いて効率的なやり方で事を進めたい。 無駄なことにこそ価値がある。 こんにちは。 この人とは根本から価値観が合わないなと感じることはありませんか。 または、自分が凄く好きなものを否定されたり。 僕はかなりの頻度であります。 周りに迷…
こんにちは。 発売してからずっと気になっていたAirPods Proが届きました。 値段が張るんで少し考えてから購入しようと思っていたのが間違えでした。 品薄!! どこに行っても手に入らなかったんですよね。 Appleのサイトやヨドバシカメラのオンラインを毎日…
僕は長い時間集中することが苦手でちょっとした雑音やスマホの通知で集中が途切れてしまいます。 でもおんなじ作業をするなら集中して早い時間でサッと終わらせたいものです。 今回は集中するために僕が実践していることを紹介していこうと思います。 スマホ…
1年ほど前に始めたフィルムカメラ。 淡い感じと粒子の粗さ。 あの感じが良いんですよね。 僕はCanon AE1というカメラを使っています。 もともとは写ルンですなどの使い捨てフィルムカメラを使っていたんですががっしりしたものを使いたいと思って購入しまし…
こんにちは。 最近新作ゲームの発売や春服の購入などで出費がかさんでいます。 モノを買うに当たってお金を支払うのなら後々不必要になるかもしれないものにはお金は使いたくないですよね。 今回は僕が無駄な出費をしないために決めていることについて紹介し…
休日に出かけるときは小さめのウエストポーチを使っています。 バックを小さくして 個人的に良かったと感じたことをまとめていこうと思います。 身軽になる 必要なものが分かる 探し物をしなくなる まとめ 身軽になる 持ち歩くモノの量が減るだけで精神的に…
「Apple Watch Serise5」を購入して4ヵ月ほど過ぎました。 Gpsモデルのアルミニウムを使っています。 購入理由としては大きく2つありました。 1つはWalletの機能を使いたかったことです。 ちょっとした買い物や電車の改札を通るときに手首のタッチだけでスマ…
少し前に購入した無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」。 普段使いのリュックとして使っているんですがとにかく使いやすいです。 そんなお気に入りのリュックサックをサラッと紹介出来たらなと思います。 購入の決め手 やっぱりデザインがシ…
以前読んだ本の中に、聞く力についての本がありました。 國武大紀さんの「聞く力こそが最強の武器である」という本です。 はじめの数ページを読んでみて目をひく文章がありました。 「あなたは人の話を聞いているようで、全く聞けていない。」 どういうこと…
個人的に買ってよかったと思っているUNIQLOの「エアリズムカーディガン」です。 UNIQLOには毎月のようにお世話になっているんですが、たまたま春用に羽織るものが欲しいと思って行ったところ見つけました。 カラーは「GRAY」「BLACK」「DARK GREEN」「NAVY」…
ある本を読んだことを機に、心の持ちようが少しだけ変わりました。 去年僕はやりたいことや行きたいところがあるにも関わらず、人目を気にして行動に移せませんでした。 1人でいることを周りにどう思われているのだろうと考えすぎていました。 そんな時、ア…
リュックで出かけるときにはマイボトルを持って行っています。 友人にペットボトル飲料を買うことを控えてマイボトルを持参すると節約になるという話を聞いて数年前から使っています。今では、習慣の1つになっており愛用品です。 以前は別のボトルを使って…
abrAsusの「小さい財布」を購入しました。 最近、遊びに出かけるときはウエストポーチに必要最低限のものを入れて外出することが多くなっています。 コンパクトかつシンプルな財布が欲しいと思って探していたところ見つけました。 実際に使ってみて感じたこ…
先日、友人と無印に行った際にソーダガラスの密封瓶を購入しました。 自宅にはコーヒーを入れるための容器を持っていたものの、瓶の形に一目ぼれしてしまいました(笑)。コーヒー瓶を買うなら、紅茶の瓶も欲しい!ということで2つ購入。 以前、紅茶は箱の…